カリキュラムCURRICULUM
「社労士の学校」はライブ講義(東京)・オンライン講義で開催予定!
「社労士の学校」は、会場で受講頂く「ライブ講座」(会場:東京)とご自宅等で受講頂く「オンライン講座」の2つのパターンがございます。
「オンライン講座」については東京で行うライブ講座の模様をオンラインで同時刻に配信を致します。
※社労士の学校に関するお問合せはこちらから頂けます
募集につきまして
- 新型コロナウィルス感染症の状況次第では、ライブ講座を中止し、すべてオンラインに切り替える場合もございます。(その場合、受講料の差額分はご返金致します)
- ライブ講座の方は、講義によってオンラインへ振替受講も可能とします。ただしオンラインから、ライブ講座への振り替えは行えません。
- オンライン講座につきましては、当社指定の配信システムを活用した形で行います。
また質問会や相互のやり取りが必要な場合はzoomなど使用する場合もごさいます。 - カリキュラムにつきましては、変更等もございますので予めご了承ください。
- 講座を収録した動画のほとんどにつきましては、2022年6月30日までの間、いつでもご覧いただける環境をご用意致します。(ライブ生・オンライン生 共通。)
2022年度社労士の学校カリキュラム
※カリキュラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
期間 | 2022年1月29日(土)~5月28日(土) |
---|---|
会場 |
ライブ講座 ※変更になりました。 |
開講時間 | 10:00~17:00(途中休憩 1時間) 各回質問会付き |
受講料 | 【ライブ講座】 165,000円(税込) 【オンライン講座】 154,000円(税込) 【プロゼミ卒業生・再受講】 77,000円(税込み・オンラインのみ) |
講師 |
※横にスクロールできます。
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 2月5日(土) |
事務所運営・顧問業務 |
安中繁氏 下田直人氏 |
第2回 | 2月19日(土) |
人材戦略・育成 |
望月禎彦氏 藤咲徳朗氏 |
第3回 | 3月5日(土) |
両立支援(労災実務・障害年金) |
高橋健氏 松山純子氏 |
第4回 | 3月26日(土) |
助成金・マーケティング(営業) |
岡佳伸氏 竹内睦氏 |
第5回 | 4月9日(土) |
人事制度・就業規則 |
榎本あつし氏 日比野大輔氏 |
第6回 | 4月23日(土) |
給与・手続き業務・内製化支援 |
古川天氏 北條孝枝氏 |
第7回 | 5月14日(土) |
労働法務・労務管理 |
木野綾子氏 岩崎仁弥氏 |
マナビヤゼミ(無料)
ZOOMを使って開催します!
開催時間 13:00~17:00
社労士の学校へご参加の皆様は誰でもご参加いただけます。
課題に取り組んでいただいたり意見交換したりといった参加型で行います。
※横にスクロールできます。
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 1月29日(土) |
社労士業務を知ろう・幹事決定! |
岡佳伸氏 |
第2回 | 3月12日(土) |
提案の仕方・+αの展開を考える |
森山和博氏 澤田涼子氏 |
第3回 | 5月28日(土) |
課題評価・卒業ゼミ! |
中昌子氏 |